地元の野菜を未来へつなぐ、みんなの優しさを世界へ
先日、今年度から新しく入社した社員の歓迎会を兼ねて、
ランチタイムにみんなで地元のレストランへ行ってきました。
お店は野田市上花輪にある「琥珀 茶寮あずき」さん🏡

木のぬくもりを感じる店内には、まるで実家に帰ってきたかのような安心感があります。
通路には漫画がずらりと並び、待ち時間もゆったり楽しめる空間です。
食材は、野菜以外北海道から仕入れたものを使用されているそう!
北海道の牛肉100%の「大人のロコモコ丼」は
ジューシーなお肉と特製ソースが絶妙で、心もお腹も大満足でした♪
お店の素敵な取り組みをご紹介
入口付近にずらりと並ぶ新鮮野菜の山🍆🥒
実はこれ、地元農家さんから引き取り、店頭で販売しているもの。
一袋200円販売しているそう。(2025年6月30日現在)


しかも、そこで得た売上はすべてウクライナ支援の募金にあてているそうです。


「廃棄せざるを得ない野菜を価値ある一品に変え、売上を世界の誰かの力に。」
ミューファもこの活動に賛同し、ホームページでご紹介させていただきました^^
ぜひミューファを訪れた際には、
「琥珀 茶寮あずき」さんのランチを食べて行かれてくださいね!
ミューファの“きゅうり争奪戦”?!
ミューファの皆さんでどうぞ!
とのことで「琥珀 茶寮あずき」さんから、袋いーっぱいの「きゅうり」をいただきました🥒
帰社後、社員総出で「きゅうり争奪戦」を開催。笑い声あふれるオフィスの一コマです。


この様子は近日中に、ミューファ公式InstagramとYouTubeでお届けしますのでお楽しみに📹
ぜひ「琥珀 茶寮あずき」さんのランチを味わいながら、
地元野菜×支援のあたたかなストーリーに触れてみてください。
「琥珀 茶寮あずき」さん、本当にありがとうございました!☺️
コメント